人生の大きな岐路である就活。
就職活動を始めてから、一度も悩まずに内定を獲得するに至るのは就活生のごく一部です。
今回は、「なぜ、就活についてキャリアアドバイザー、友人、OB/OGなどに相談するべきなのか?」ということについてご紹介します。
また、重要性に気づいて頂いた上で、実際に相談する相手を見つけられるように、既存のサービスで無料で就活相談を行えるサービスを紹介してきます。
※本文中には広告リンクが含まれる場合があります。
- 視野を広げる(OB/OG訪問)
「ビズリーチキャンパス」「Matcher」 - 自己理解を深める(自己分析)
「ジョブトラ」 - 基礎力をつける(WEBテスト・SPI)
「キャリch」 - 自分の魅力をESで伝える(ES書き方・ES添削)
「ワンキャリア」「キャリch」 - グループワークでの立ち回りを学ぶ(グループディスカッション)
「DEiBA(デアイバ)」 - 面接・選考対策
- 「ビズリーチキャンパス」「キャリセン就活エージェント」「就活共通テスト」「ボイスキャリア」
- 自分が調べていない会社と接点を持つ(スカウト型就活サービス)
- 「dodaキャンパス」「OfferBox(オファーボックス)」「キミスカ」
- 就活ハラスメントに関する相談
「ハラスメント悩み相談室(厚生労働省)」
- 就活について他人に相談する重要性とは
- 就活に関する相談の種類
- 無料の就活相談サービスを選ぶポイント
- 無料で就活相談できるサービス一覧
- 【参考】就活に関する取り組みニュース
- 25卒の3人に1人が就活でチャットAI活用 普段利用も含めると6割に マイナビ調査 / 2024年4月8日
- 地方企業への就活費補助 都内大学生、移住支援を強化―政府 / 2023年12月14日
- 厚労省、24時間体制「就活ハラスメント悩み相談室」開設 – 厚生労働省 / 2023年7月31日
- 大学生の「4人に1人」がCharGPTを就活に活用、志望動機や自己PRの作成に dodaキャンパス調べ / 2023年7月20日
- 6,000人以上の先輩就活生がアドバイス! ChatGPTを活用したチャット型サービス「AI就活相談」リリース – オープンワーク / 2023年7月20日
- 【24卒】「就活リスタート&なんでも相談会」の開催について – 九州大学 / 2023年6月12日
- 新機能「Simeji AI」が就活生の悩みを解決!Simeji Lab「Z世代AI就活相談会 by Simeji」を開催 – バイドゥ / 2023年5月29日
- “オンライン授業世代“ の2024年卒就活生より対象メタバース空間で行う新卒採用『メタバース新卒採用』を開始! – ウィルオブ・ワーク / 2023年3月29日
就活について他人に相談する重要性とは
大学生の皆さんであれば、毎年履修登録をして授業を受けていると思いますが、どんな授業を受ければいいか先輩からアドバイスをもらいませんでしたか?
就活も同じで、自分だけの視点では足りない部分を色々な人に相談して補うことができます。
キャリア・仕事についての視野を広げる
就活は自身のキャリアを考える絶好の機会ですが、自分だけの視点だと見落としがちな部分も多くなります。他人に相談することで、自分では気づかなかった可能性や視点を提供してくれ、キャリア形成の選択肢を広げることができます。
例えば、話題の新キャリアを提供している会社に新卒で入社したら、昔は「友達や家族にクレジットカードを営業」したり、近年では、「友達や家族に携帯キャリアを営業」したりしているようです。
青い銀行に新卒で入社したら、「宝くじを地元の社長向けに営業」をしたりといったこともあります。
某トップ戦略コンサルティング会社に入社したら、1日中Google検索に費やしていたり、毎日日程調整をしていたりという話もあります。
会社に入ってキラキラした社会人ライフを思い描いていたら、全然違ったということはよくある話です。
まずは、先輩や社会人の方から話を聞くことで「キャリア・仕事の視野」を広げましょう。
また、近年ではスカウト型のサービスも多く、自分で調べない領域の企業からオファーをもらい話を聞くことで、「キャリアの視野」を広げることができます。
「キャリアの視野」を広げるのにおすすめの無料の就活サービス(登録必須)
OB/OG訪問サイト 「ビズリーチキャンパス」「Matcher」
企業が学生にオファーする新卒就活サイト「OfferBox(オファーボックス)」
オファー型就活サービス「dodaキャンパス」
スカウト型の就活サイト「キミスカ」
自己分析と職業観の把握
まずはキャリアの視野を広げた上で次に重要なことは、自己分析や職業観を把握することです。
今までの人生を振り返って、どんなことに自分はモチベーションを持って取り組めるのかや、どういった仕事やワークライフバランスを重視するかなどを自分で把握することは非常に重要です。
大学の学部を選ぶ時も、物理に関する研究をしたいと思っていたら理工学部、法律を勉強したいと思っていたら法学部を受験しませんでしたか?
自己分析や職業観を把握せずに、適当に会社を選ぶということは、自分が法律を勉強したいのか、理系で研究などをしたいのかも全くわからないまま理工学部を選んでしまっているようなものです。
また、自分の思い込みだけでこの自己分析をする際にや職業観を把握すると、法学部を目指して勉強して法学部に入ったけど、実は物理の方が好きだったということが起こります。
自己分析と職業観の把握するのにおすすめの無料の就活サービス(参加・登録必須)
ビジネスゲームを通じて自己分析や企業研究が深まるワークがある「ジョブトラ」
業界研究・企業研究をする
業界研究・企業研究をするにあたっては、企業HPやHPに掲載されているIR情報などを読むことで一定わかるということはあるかもしれません。
しかし、その業界や企業にとって重要なことはネットには落ちていません。
例えば、「誰でも1日で儲かる方法!」というのがネットにあったら怪しいと思いませんか?
それは、本当に儲かる情報やコアとなる情報、そして暗黙知というのはネット上に出して他の人に教えたりしないからです。
そのため、業界・企業を知りたければ、OB/OG訪問をたくさんしてその業界・企業の情報をたくさん聞き出すことが重要です。
業界・企業分析をする上でおすすめの無料の就活サービス(登録必須)
自分の大学のOB/OGに訪問できる 「ビズリーチキャンパス」
就活に関する相談の種類
ESの書き方やESの添削に関する相談
まず、就活を始める上で避けては通れないのがES(エントリーシート)です。
どんなに企業にとって魅力的な人材で、コミュニケーション力が高くても、面接にたどり着く前にESで落とされてしまっては全く意味がありません。
特に自分が入社したい第一希望の企業を受ける際には、先輩の内定につながったESなどをしっかりと確認することで、内定の第一歩であるESを強化することができます。
ESの添削やアドバイスをもらうのにおすすめの無料の就活サービス
先輩のES/体験談を見れる「ワンキャリア」
業界別の実際に通過したESの回答やガクチカ、志望動機をまとめた資料がみれる「キャリch」
7万件以上の内定ES公開「unistyle」
【例外】
どうしても、自分が書いたESを添削して欲しいという場合には、ココナラなどで「ES添削」と検索することで、有料にはなりますが自分用のESを添削してもらうことが可能です。
グループディスカッション(GD)対策に関する相談
ESが通った後には、グループディスカッション(GD)対策が必要になってくるかと思います。
グループディスカッションには、進め方や役割ごとの立ち振る舞い方、頻出のお題から勝ち抜くコツなどさまざまなポイントがあります。
しかし、一番ハードルが高いのは実際にグループになってグループディスカッションの対策を行うことではないでしょうか?
グループディスカッションに関しては、一定やり方を覚えた後には、実践練習を積むことで場慣れしていくことが重要です。
グループディスカッション(GD)対策におすすめの無料の就活サービス
グルディス対策が1日で完結する就活イベント「DEiBA(デアイバ)」
面接に関する相談
就活で内定を取るためには面接というプロセスを踏むことは必要不可欠です。
ただ。面接に関して誰かに相談しようと思っても、こんな会社だったら面接でこんなことを喋ると面接に通りやすいなどといったことを踏まえて面接対策できるととても効率的に対策を行うことができます。
面接対策を行うのであれば、目指す業界から内定をもらっている先輩や同期に相談するのが一番でずが、そういった先輩や同期がいない場合には、就活エージェントを活用するのがいいでしょう。
ビズリーチキャンパスの「面接相談センター」などのサービスでは利害関係なくアドバイスをもらうことも可能です。
また、最近は「ボイスキャリア」などの面接の音声を聞けるサービスも出てきています。どういった喋りがいいのかなど含めて、音声で確認してみるのもおすすめです。
無料の就活相談サービスを選ぶポイント
仕事・業界について知る
仕事・業界について知るには、OB/OG訪問をしてその会社、業界で働かれている人の話を聞いたり、合同説明会に参加して人事の説明を聞きいて情報収集するのが一番良いです。
特に、OB/OG訪問では、業界での立ち位置から実際にどんな仕事をしているのかなどまで幅広く情報を収集することができます。
OB/OGに関しては、選考に有利になるからなどといった理由ではなく、自分の将来の仕事について真剣に考える上で非常に重要です。
OB/OG訪問のやり方に悩んでいる方は、ビズリーチキャンパスに登録してまずは1人OB/OGに会って話を聞いてみましょう。
中立的な観点からのアドバイスもらう
中立的な観点からのアドバイスが欲しい場合には、友達、先輩、家族などに相談してアドバイスをもらうのがいいでしょう。
求人紹介・企業選択
求人の紹介に関しての相談をしたい場合には、就活エージェントに相談してアドバイスをもらうのがいいでしょう。
就活エージェントだと、エージェントが持っている求人にしたいてあなたのことを紹介してもらうことができると同時、その企業がどんな人材を求めているかを知ることができます。
また、就活エージェントでは、自己分析や自己PRのやり方や面接対策なども実施してもらうことが可能です。
まずは、1社内定が欲しいという場合にも、まずは「キャリセン就活エージェント」などの就活エージェントに相談するのが良いでしょう。
無料で就活相談できるサービス一覧
就職だれでも相談 – 東京都
就職だれでも相談は東京都が設置した、就職や転職活動について相談できる、しごとに関するワンストップサービスセンターです。
匿名でLINE、電話相談、オンライン相談(テレビ電話)の3つ方法で相談でき、予約が不要なため枠があればすぐにでも相談可能です。
「こんなこと聞いていいのかしら?」といった素朴なギモンから、再就職や職場復帰のお悩み、応募書類の添削、面接対策まで、専門の相談員が丁寧にアドバイスいたします。
就職だれでも相談HP
東京都が設置したサービスではありますが、東京都で仕事を探している方であれば他県にお住まいの方でもご利用可能です。
下記のような就活生向けのコンテンツもございますので、ぜひ参考にしてみてください。
ただし、公共サービスということもあり、個別の会社を紹介してくれたりするということは少ないと考えられます。
就職だれでも相談への就活相談はこちら
ビズリーチキャンパス – ビズリーチ
ビズリーチ・キャンパスはビズリーチが運営する同じ大学の先輩にOB/OG訪問ができるサービスです。
大学1年生の時に履修登録を同じ学部の先輩に相談したのと同様に、就活においても先輩に相談することで多くの情報を得ることができます。
OB/OG訪問を内定のためにやるという方もいるかもしれませんが、就活の視野を広げより高い視点を得ることで、就活に大幅にプラスになることは間違いありません。
また、2024年からは無料の「面接相談センター」というサービスも開始しています。
ビズリーチ・キャンパスでのOB/OG訪問はこちら
Matcher – Matcher株式会社
MatcherはOB/OG訪問支援サービスです。
24時間365日の監視体制に加え、80,000件を越えるレビューを確認してから、会いたいOB/OGを選ぶことが可能です。
利用者の声① – マッチャーでお話した方から就活に関するアドバイスをしてもらいました。自分の繋がりでは見つけられなかった会社で働いている方と繋がれて助かりました。
Matcherへの登録はこちら
キャリセン就活エージェント – シンクエージェント
キャリセン就活エージェントはシンクエージェント株式会社が提供する就活エージェントです。
完全無料で就活相談をすることが可能で、内定まで最短2週間の求人などを紹介してもらうことも可能です。
また、エージェントサービスのメリットとして、通常の面接などではもらえない、企業の人事からのフィードバックなどを一部知ることができるため、もし面接で落ちてしまった場合などでも別の面接に活かすことができます。
経験豊富がキャリアアドバイザーが内定に繋がるように相談に乗ってくれるので、とにかく内定を取りたいという方にはおすすめです。
キャリセン就活エージェントへの就活相談はこちら
unistyle – ネオキャリア
unistyleはネオキャリアが運営する就活メディアです。先輩が内定した際に使っていたESを見ることができます。
志望企業別のLINEオープンチャットもあるので、まずは会員登録をしてオープンチャットにもアクセスしてみましょう!(2023年4月時点で529社分のグループを運営)
unistyleへの登録はこちら
Voice Career(ボイスキャリア) – Edu Studio
ボイスキャリア(Voice Career)はEdu Studioが運営する企業面接の音声が聞けるサービスです。志望企業の”合格”面接の音声が聞けるので使わない理由はないですよね。
2024年2月6日時点では、三菱商事、電通、アクセンチュア、三井不動産、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、キーエンス、東京海上日動、NTTデータをはじめ、多くの企業の音声が収録されています。
ボイスキャリアへの登録はこちら
OfferBox – i-plug
OfferBox(オファーボックス)はi-plugが運営するスカウト型の就活サービスです。
大手からベンチャーまで14,000社以上が登録しており、2024卒の登録者数は22万人を突破しています。
人事から直接オファーが届くので、エントリーシートが不要になったりとメリットがあります。
利用者の声① – Offerboxでスカウトが届いたサマーインターンにいくつか参加しました。サマーインターンに参加したところ、自分と似たような大学時代に色々と取り組んできた学生が多くとても仲の良い友達が増えました。また、サマーインターンの内容も勉強になるものが多く本選考が優遇されるものもありました。
OfferBox(オファーボックス)への登録はこちら
LINEオープンチャット
LINEオープンチャットで相談するというのも1つの手です。
例えば、unistyleは25卒、26卒といった卒業年度の志望業界別、大学群・大学別、学部別、地方別、志望職種別のLINEオープンチャットなどが用意されています。(こちら)
また、キャリア支援団体のエンカレッジでも業界別のLINEオープンチャットが用意されています。(こちら)
ワンキャリア – ワンキャリア
ワンキャリアはインターンシップや就職活動情報が満載の就活サイトで、特に過去に選考を受けた方のES情報や体験談が豊富にあることが特徴です。
会員登録することで、ES作成に特化したAI機能である「ESの達人」という機能も利用可能です。
ワンキャリアへの登録はこちら
ジョブトラ – Realive
ジョブトラは、ビジネスゲームを通じて自己分析や企業研究が深まるワークがある就活イベントです。
2023年7月31日時点では、東京エリアでは下記のようなイベント参加者を募集しているようです。
・【ジョブトラ/東京】就活の登竜門!仕事体験×自己分析ワークショップイベントにエントリーする
・【Competency/自分の強み×仕事理解】仕事で活かせる自分の強みがわかる ※1回のみ参加可
・【Value/自分の強み×就活の軸】自分の強みから就活の軸がみつかる ※1回のみ参加可」
ジョブトラへの登録はジョブトラ
LINEのオープンチャットを活用
LINEの就活オープンチャットは、みなさんがいつも使っているLINEの機能の一つです。
就活の支援会社や運営しているものから、個人などで運営しているものまで幅広く存在しています。匿名で気軽に相談したい場合には活用してみるといいかもしれません。
ただし、匿名でのアドバイスとなるので、回答の取捨選択が必要になります。
新卒就活相談 by AI相談.com
新卒就活相談 by AI相談.comは、AI相談.com(無料・登録不要でAIチャットと自由に会話や質問ができるサービス)が提供するチャット相談サービスです。
人に相談するのには抵抗がある、、という場合には、まずはAIに相談をしてみるのがいいのではないでしょうか?
- 視野を広げる(OB/OG訪問)
「ビズリーチキャンパス」「Matcher」 - 自己理解を深める(自己分析)
「ジョブトラ」 - 基礎力をつける(WEBテスト・SPI)
「キャリch」 - 自分の魅力をESで伝える(ES書き方・ES添削)
「ワンキャリア」「キャリch」 - グループワークでの立ち回りを学ぶ(グループディスカッション)
「DEiBA(デアイバ)」 - 面接・選考対策
- 「ビズリーチキャンパス」「キャリセン就活エージェント」「就活共通テスト」「ボイスキャリア」
- 自分が調べていない会社と接点を持つ(スカウト型就活サービス)
- 「dodaキャンパス」「OfferBox(オファーボックス)」「キミスカ」
- 就活ハラスメントに関する相談
「ハラスメント悩み相談室(厚生労働省)」
【参考】就活に関する取り組みニュース
25卒の3人に1人が就活でチャットAI活用 普段利用も含めると6割に マイナビ調査 / 2024年4月8日
マイナビは4月5日、2025年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象に実施した「マイナビ 2025年卒 大学生活動実態調査(3月)」の結果を発表した。
「対話形式で生成系AIが質問に答えるサービス(ChatGPT等)」の利用経験を聞いたところ、就職活動以外も含めて利用したことがある割合は前年から20.5ポイント増の59.7%と大きく増加した。
25卒の3人に1人が就活でチャットAI活用 普段利用も含めると6割に マイナビ調査
地方企業への就活費補助 都内大学生、移住支援を強化―政府 / 2023年12月14日
政府は2024年度、東京都内の大学を卒業する学生を対象に、地方企業の就職活動に参加するための交通費を半額補助する方針を固めた。〜中略〜対象は、都内に本部を置く大学に4年以上在学する学部生。来年6月以降、地方企業で実施される選考面接などを受けるのに必要となる交通費を1回に限り2分の1補助する。
厚労省、24時間体制「就活ハラスメント悩み相談室」開設 – 厚生労働省 / 2023年7月31日
厚生労働省「就活ハラスメント悩み相談室」では、就職活動中やインターンシップの学生らが安心して就職活動などを続けられるよう24時間体制でメールやSNS(LINE)で相談を受け付けています。
大学生の「4人に1人」がCharGPTを就活に活用、志望動機や自己PRの作成に dodaキャンパス調べ / 2023年7月20日
大学3、4年生(25年卒、24年卒)を対象に、就職活動で「ChatGPT」などの生成AIサービスを利用したことがあるかと質問したところ、大学3、4年生の26.5%に利用した経験があることが明らかとなった。
大学生の「4人に1人」がCharGPTを就活に活用、志望動機や自己PRの作成に dodaキャンパス調べ
6,000人以上の先輩就活生がアドバイス! ChatGPTを活用したチャット型サービス「AI就活相談」リリース – オープンワーク / 2023年7月20日
就活生の2人に1人※1が使う、就職・転職のための情報プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社が、ChatGPTを活用したチャット型サービス「AI就活相談」をリリースしました。
特長
・先輩就活生の実体験をデータソースとしている
本機能は、「就活レポート」内の「やってよかったこと」「やらなくて後悔したこと」項に投稿された情報をデータソースとしており、先輩就活生の実体験に基づいたリアルなアドバイスが可能です。
また、「就活レポート」を回答した先輩就活生の出身大学は、東京大学や京都大学を含む有名国公立大学ならびに慶應義塾大学や早稲田大学、MARCH(明治/青山学院/立教/中央/法政大学)などを含む有名私立大学で約半数を占めています。検索画面から自分と同じ学校の先輩のレポートを検索し、閲覧することが可能です。
・就活期間中のあらゆるフェーズで利用できる
本機能がデータソースとしている「就活レポート」は、就活初期~内定獲得までの幅広い期間での体験談が蓄積されているため、インターンシップや業界・企業選びに関する疑問から「なかなか面接に通らない」といった相談まで、就活生のさまざまな悩みに寄り添います。
※1 2023年卒業予定の学生ユーザー数は約28.1万人。毎年就活生は約50万人いることから算出
6,000人以上の先輩就活生がアドバイス! ChatGPTを活用したチャット型サービス「AI就活相談」リリース
【24卒】「就活リスタート&なんでも相談会」の開催について – 九州大学 / 2023年6月12日
これから就職活動を始める24卒学生を対象に、
・これからの就活スケジュール
・卒論・修論と就活の両立
・公務員試験のリトライと就職浪人
・状況別 今やるべきこと…
などについて説明します。
新機能「Simeji AI」が就活生の悩みを解決!Simeji Lab「Z世代AI就活相談会 by Simeji」を開催 – バイドゥ / 2023年5月29日
きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」がZ世代とタッグを組み、Z世代の悩みやトレンドに寄り添いながら”毎日をおもしろくする” ヒントをみつける「Simeji Lab」立ち上げ、取り組みの第一弾として、先日リリースしたSimejiの新機能、Simeji AIを用いた「Z世代AI就活相談会 by Simeji」を2023年5月27日(土)に都内某所にて開催されました。
イベントでは元AKB48メンバーで、現在はアイドルのセカンドキャリアを支援する株式会社Dctの代表取締役を務める島田晴香さんをゲストにお招きし、Z世代であり就活生でもある、現役大学生10名と一緒に、「Simeji AI」を用いながら、就職活動に関する悩みの解決のヒントを探りました。
新機能「Simeji AI」が就活生の悩みを解決!Simeji Lab「Z世代AI就活相談会 by Simeji」を開催
Simeji Lab「Z世代AI就活相談会 by Simeji」イベントレポート特設ページを公開
元AKB48島田晴香 セカンドキャリア支援「アイドルにならなければ良かったと思わないで」
“オンライン授業世代“ の2024年卒就活生より対象メタバース空間で行う新卒採用『メタバース新卒採用』を開始! – ウィルオブ・ワーク / 2023年3月29日
『メタバース新卒採用』は、“オンライン授業世代” の就活生を対象とした採用活動の1つとして、PCやスマートフォンを介して24時間いつでもアバターで入退出することができます。メタバース空間内では企業情報閲覧だけでなく、実際の社内を見学することができます。今後、メタバース空間内で企業説明会への参加や人事担当者との就活相談(予約制)を実装予定です。
“オンライン授業世代“ の2024年卒就活生より対象メタバース空間で行う新卒採用『メタバース新卒採用』を開始!
- 視野を広げる(OB/OG訪問)
「ビズリーチキャンパス」「Matcher」 - 自己理解を深める(自己分析)
「ジョブトラ」 - 基礎力をつける(WEBテスト・SPI)
「キャリch」 - 自分の魅力をESで伝える(ES書き方・ES添削)
「ワンキャリア」「キャリch」 - グループワークでの立ち回りを学ぶ(グループディスカッション)
「DEiBA(デアイバ)」 - 面接・選考対策
- 「ビズリーチキャンパス」「キャリセン就活エージェント」「就活共通テスト」「ボイスキャリア」
- 自分が調べていない会社と接点を持つ(スカウト型就活サービス)
- 「dodaキャンパス」「OfferBox(オファーボックス)」「キミスカ」
- 就活ハラスメントに関する相談
「ハラスメント悩み相談室(厚生労働省)」